
しそのエキスに漬け込んだ梅干し
塩分も控えめでさっぱりとした後味です
しそのエキスにじっくりと漬け込んだしそ漬け梅干です。しその風味でさっぱりとした後味。塩分も約10%まで減塩しておりますので、より食べやすい仕上がりとなっております。
手作業で一粒一粒丁寧に梅干しを作っています
環境にやさしいエコファーマー認定農家
梅の生産量日本一の紀州和歌山の梅干しを味わっていただきたいとの思いで手作業で一粒一粒丁寧に梅干しを作っています。また環境にやさしい農業を心掛け、和歌山県からエコファーマーにも認定されています。


ここが訳あり!必ずご了承の上でご注文をお願いいたします

訳あり品は、いわゆる規格外品です。キズ、切れ目、やぶれ、黒い斑点、皮が厚めなどがあります。また、3L以上のサイズの梅干しは「漬け込み」「干し」や「詰め」の作業途中で皮が破れてしまうことが多くあります。製法は通常通りですので、お味等は変わりありません。ギフトには不向きです。ご家庭用としてご利用ください。


丹精込めて梅干しを作っています

南高梅は毎年6月から7月頃に収穫期をむかえます。完熟した南高梅は自然に落下するためキズを軽減するためネットで受けて収穫します。その後は塩でしっかり漬けていきます。

1ヶ月ほど塩で漬けたあと、8月頃から天日干しを行います。天日干しの際に、隣同士の梅がお互いにくっついてキズなどにならないように丁寧に作業を進めていきます。

出来上がった梅干しは一粒一粒を人の手で丁寧に選別をして容器に詰めていきます。南高梅は皮がやわらかいため、細心の注意を払いながら手作業でおこなっていきます。

和歌山県では毎年2月頃に梅の花が咲き誇ります。梅の花が咲く時期に晴天が続き、ミツバチによる受粉がしっかりと出来るかどうかが収穫量を左右します。

保存方法・ご注意事項
- 直射日光、高温多湿をさけ、冷暗所で保存してください。開封後要冷蔵。
サイトご利用の際の注意事項
- 当サイトの掲載写真はあくまで一例となります。外見、お色やサイズ感などは実際とは異なる場合があります。
- お客様の閲覧環境によってお色や画像サイズなどの見え方が大きく異なります。予めご了承ください。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こみかん様 | 2025-03-15 |
ふるさと納税の返礼品でこちらの梅を頂いてから、家族全員こちらの梅のファンになりました。 甘みを感じる爽やかな梅の香り。柔らかく肉厚の実。甘みと塩味、酸味のバランスも最高です。 そのままでも もちろん美味しいですが、ささみの梅肉はさみ揚げ などの料理に加えて楽しんでます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
つくばつちのこの母様 | 2025-03-15 |
お世話になります。息子がふるさと納税の返礼品ではちみつ梅干しにはまり、わたしはしそ漬け梅干しが大好物になりました。美味しい梅干しありがとうございます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
koguma様 | 2025-03-14 |
何度目かの購入です。 訳アリと言っても味、見た目、大きさは正規品と遜色ありません。 パックが300gと少量なのもありがたいです。 週に2~3回の白ご飯の時にいただきます。 味は懐かしい実家の「おふくろの味」に近いです。 塩分が10%もうれしいです。 これからもリピしたいと思います。 |
商品名 | しそ漬け梅干し(訳あり品) |
---|---|
品種 | 南高梅 |
塩分 | ★★★☆☆ 約10%(やや控えめ) |
酸味 | ★★★☆☆ 梅本来の適度な酸味 |
甘味 | ★☆☆☆☆ ほとんどありません |
原材料名 | 梅 漬け原材料(食塩・果糖ブドウ糖液糖・醸造酢・しそ液・砂糖)、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、野菜色素、甘味料(ステビア)、V.B1 |
原料原産地名 | 和歌山県(梅) |
粒のサイズ | 3Lサイズ以上(1粒あたり:約19g~) 直径:約30mm~ ※サイズ、粒数についてはあくまで目安となります。 |
内容量 | 300g(10~17粒前後) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけ、冷暗所で保存してください。 ※開封後要冷蔵 |
配送種別 | 常温 |
備考 | --- |